沿革

HOME > 会社案内 > 沿革

1940年代

1947年(昭和22年)5月
  • 佐野正男が大阪市浪速区新川3丁目655番地(元岡本車輌本店跡)において、
    佐野車輌商店を創業
  • ゴム車輪及び各種タイヤ車輪の販売関始

1950年代

1950年(昭和25年)5月
  • 大阪市浪速区敷津西1丁目1番2号に店舗及び工場を新設
1951年(昭和26年)1月
  • 新製品荷馬車用内拡ブレーキを開発し、全国に販売開始
6月
  • 有限会社佐野商店に改組
1952年(昭和27年)1月
  • 新製品佐野式バンドブレーキ量産関始
1957年(昭和32年)2月
  • 耕運機トレーラーブームに乗り、内拡ブレーキ量産(月産5,000台)

1960年代

1961年(昭和36年)11月
  • 株式会社佐野車輌製作所に改組
1962年(昭和37年)4月
  • 国際見本市に出品し好評を博す
1964年(昭和39年)1月
  • コンプレッサー及ぴ発電機台車、各種産業車輌を開発
1967年(昭和42年)6月
  • 新製品軽便車ラックカーを開発し、販売開始
1968年(昭和43年)5月
  • 鉄筋4階建工場及び社員寮増築
7月
  • 新製品特殊クッションタイヤ(エアレス)を開発・販売関始し、
    コカコーラ社の運搬車に採用される
1969年(昭和44年)10月
  • 新製品ハイステアー(階段昇降車)を松下電器産業と共同開発し、販売開始

1970年代

1972年(昭和47年)3月
  • 中小企業モデル工場として表彰を受ける
1973年(昭和48年)3月
  • 新製品スナップカー(折りたたみ2輪運搬車)を開発
1975年(昭和50年)5月
  • ハブレスホイール(ハブ及びホイール一体ホイール)を開発
1978年(昭和53年)3月
  • 中国向け発電機塔載用トレーラー大量受注

1980年代

1980年(昭和55年)3月
  • 特殊ブレーキ(Sカム式)新発売
5月
  • 東京営業所(新宿)開設
1981年(昭和56年)4月
  • 新工場設立(本社工場移転)
6月
  • 海外向け高速トレーラーを開発
1982年(昭和57年)3月
  • 産業機械塔載用自走車開発
1983年(昭和58年)5月
  • 中速トレーラーの標準化に成功
1984年(昭和59年)3月
  • 第1回 品質管理大会開催(TQC大会)
12月
  • 第2回 品質管理大会開催(TQC大会)
1985年(昭和60年)1月
  • 構内用トレーラー標準化に成功(2輪、4WSシステム、ターンテーブル式)
4月
  • 新製品スケッター(階段昇降車)を開発し、販売開始
1987年(昭和62年)1月
  • 新本社ビル(8階建)完成
3月
  • 富田林中小企業団地に新工場完成移転
6月
  • 佐野正男 代表取締役会長に就任
  • 佐野政敏 代表取締役社長に就任
1988年(昭和63年)4月
  • イベント用パレ一ド車開発
  • ゴルフ場向け管理用車輌開発
1989年(平成元年)4月
  • 4WSトレーラーシステム大量生産

1990年代

1990年(平成2年)4月
  • 大阪工場駐車場新設
  • バッテリーカー開発(福祉用)
5月
  • 塗装ブース設備完成
9月
  • 技術部CAD導入
  • 業務拡大の為、東京営業所(青戸)移転
1991年(平成3年)3月
  • 樹脂ホイール開発(2.50-4用、3.50-5用)
5月
  • 製罐工場新設(溶接・組立工場)
6月
  • 4WSロボットトレーラーシステム開発
1992年(平成4年)7月
  • レンタル用エコロトレイン「かぶと虫号」開発
1993年(平成5年)2月
  • 電動車いす用パンクセンタイヤ開発開始
8月
  • アフリカ向けタンクトレーラー輸出用生産(マルマ重車輌殿経由)
1994年(平成6年)8月
  • トンネル坑内走行用バッテリーカー開発
  • 温冷用運搬車開発
9月
  • 関西国際空港向けSUS製バック運搬専用台車納入(南海電鉄ラピート号)
1995年(平成7年)3月
  • レンタル用エコロトレイン 大型タイプ開発
1995年(平成7年)12月〜
1996年(平成8年)5月
  • 大阪モノレール 工事車輌 納入(八千代工機殿経由)
1996年(平成8年)3月
  • 三次元CAD導入
4月
  • 40Ton 乗用バッテリー台車(低床タイプ)開発
5月
  • エアレスライトタイヤ開発販売関始
  • 多摩モノレール 工事車輌試作機納入
1996年(平成8年)11月〜
1997年(平成9年)6月
  • 多摩都市モノレール 工事車輌 1〜12号機納入
1997年(平成9年)2月
  • スネークスニーカー 開発販売開始
4月
  • 東京営業所(現在地:港区浜松町)移転
6月
  • ステップアップキャリー750、1500開発販売関始
9月
  • コンピュータシステム入れ替え(営業部)
10月
  • ホームページ開設
1998年(平成10年)10月
  • 宇宙開発事業団(JAXA)向けロケット発射装置用リフト装置及びバッテリー台車納入
1999年(平成11年)4月
  • 中国上海向け 無軌道式歩行型バッテリー台車(25Ton、45Ton)納入

2000年代

2000年(平成12年)2月
  • JR向 自走式集塵機台車9台納入
5月
  • 関西空港2期工事用 メンテナンスバッテリー台車納入
10月
  • 中国上海向 無軌道歩行型バッテリー台車納入(25/45TON)リピート受注
12月
  • スマイルブレーキEタイプ(折りたたみ式)開発販売開始
  • 大阪府中小企業創造活動促進法の認定企業となる
2004年(平成16年)3月
  • 浜名湖花博へ園内輸送用AGVフローラムーバーを納車
2005年(平成17年)3月
  • 愛知万博へ園内輸送用 グローバルトラム納車
2006年(平成18年)2月
  • 低床式金型搬送車開発・販売開始
4月
  • ISO9001 2000 認証取得完了(平成21年12月返上)
7月
  • 大型AGV開発・販売開始
12月1日
  • 本社を大阪市浪速区から大阪府富田林市へ移転
2007年(平成19年)4月
  • 資本金を5000万円に増資
10月
  • 資本金を8000万円に増資
2009年(平成21年)4月
  • 大阪府ものづくり看板企業に認定、「匠」の称号を授与される

2010年代

2010年(平成22年)7月
  • RDA軌道バッテリー台車開発(リニューアル)販売開始
2011年(平成23年)10月
  • SDA/SDWA歩行バッテリー台車開発(リニューアル)販売開始
2014年(平成26年)9月
  • 超重量級キャスターシングルタイプ新型開発販売開始
11月
  • 優良申告法人の表敬表彰を受ける
2016年(平成28年)3月
  • SQU搭乗バッテリー台車開発販売開始
  • SLA搭乗バッテリー台車開発販売開始
5月
  • 創業70年目を迎える
2019年(令和元年)7月
  • 野見山友美 代表取締役社長に就任
11月
  • 優良申告法人の表敬表彰を受ける